西鉄/大橋西鉄名店街を刷新し「レイリア大橋」に名称変更
2019年03月12日 12:43 / 店舗
西日本鉄道は4月26日、福岡市の大橋西鉄名店街グランドオープンにあわせ、施設名を「RAIRIA Ohashi」へ変更する。
同社では、大橋駅施設の価値向上へ向けた取り組みとして、開業から41年を迎える「大橋西鉄名店街」の全面改装や西鉄大橋駅屋内バス待合所の設置をはじめ、駅施設の改修を進めている。
新施設名は「RAIRIA Ohashi(レイリア大橋)」とした。
「RAIRIA」は、「RAIL(線路=沿線)」、「ARIA(空気)」、「AREA(地域)」を組み合わせた造語。
線路(RAIL)のように、人と人、人と地域の縁をつないでいく施設であり、いつも空気(ARIA)のように身近な存在として共にある施設でありたいという願いと、沿線商業施設が街の中心となって、地域(AREA)を活性化したいという思いを込めた。
今後は、同社鉄道沿線の他の商業施設においても、「RAIRIA」シリーズに施設名称を変更していく予定。
同施設名称に統一していくことで、一貫したイメージを訴求し、沿線地域の活性化に取り組んでいく。
■大橋西鉄名店街の概要
所在地:福岡市南区大橋1-5-1
開業日:1978年3月3日
店舗数:12店舗(第1期リニューアルオープン時)
営業時間:[物販]10時~21時、[スターバックス コーヒー]7時~22時、[ヴィドフランス]7時~21時、[レガネット]9時~24時
売上高:約46億円(2016年度実績)
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。